レジャー

梅雨のキャンプはトレーラーで~フォレストサンズ長瀞~

前回からの長瀞旅の続き

トレーラーキャンプをしてきました。なんと今回の旅は久々の子連れではなく、女友達と2人キャンプ!数か月前から夫と娘にお願いして友達と平日のリフレッシュ旅を計画をしていました。

子無しでゆっくりテント泊もしてみたかったのですが、梅雨時期なので無理せず快適なトレーラーを予約しました。前から来てみたかったキャンプ場です♪

フォレストサンズ長瀞
★〒369-1304 埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363
★0494-26-6111 (09:00~17:00)
★関越道花園ICから約25分。秩父鉄道・御花畑駅乗り換え野上駅下車徒歩約15分。


チェックインは15時。雨の中寄り道もあまり出来ず、20分程早めに車で到着しました。

アメリカンな雰囲気。敷地内は一方通行なので矢印の向きに注意です。

まずはチェックイン。入って左側にフロント建物発見!車は建物の横に一旦停めて中へ。売店もあったので薪も購入しました。

施設内に関する説明を聞いて、5分程でチェックイン完了。いよいよトレーラーへ。

屋根付きウッドデッキのあるかわいいトレーラー。今回は一番小さいAタイプ(定員4人)です。

車1台はトレーラーのすぐ隣に停められます。

ダイニングに簡単なキッチン、ベッドもあって、何よりエアコン付き!この日はほんとジメジメとしていたのでこれは助かりました。

キッチンの奥はバスルームで、水洗トイレと洗面台、あとかなり狭いですがバスタブとシャワーもあります。
備え付けの歯ブラシやタオル類はありませんが、シャンプー、ソープ類とドライヤーはありました。

焚火はデッキを降りた専用スペースで。焚火台必須です。雨も上がりそうなので、今夜は大人だけでゆっくり焚火するぞ!

薪割りの道具がなかったのですが、フロントで購入した薪は程よく細い木も混ざっていて、焚火初心者の私でもすぐに火が付きました。(いつもは夫が焚火係なのです)

ついた~!びびって椅子から降りる…


ちなみに↓のトング用ハンガー、私はトングを地面に置きたくないのであると便利です。高さがあるので長いトングをかけても地面につきません。かける高さも座ったままで手が届くのでラクちん♪

created by Rinker
¥1,980 (2023/03/30 05:16:39時点 楽天市場調べ-詳細)

晴れ間ものぞいてきました。

続いて料理の準備。写真を撮り忘れましたが、バーべーキューコンロと炭用のトングはデッキに備え付けでありました。炭は自分で用意します。
フォレストサンズさんのサイトから↓

2口バーナーは持ち込みました。(SOTOレギュレーター2バーナーGRID

エリンギとプチトマトの丸ごとカマンベールチーズアヒージョ(長い💦)とコストコのムール貝のバターガーリック煮。バゲットと一緒にいただくと止まりません。

バーベキューコンロではハーブソルトをまぶしたラムチョップを焼きました。(これも写真撮り忘れ…)



久々の友達との楽しい時間。子供が生まれてからはママ友とのお付き合いが多く、独身時代からの友達との時間は新鮮でした。
ちなみにこの友達の息子くんはもう成人しています。かたや私は40歳を過ぎて出産をしたので友人はほぼみんな子育てがひと段落しています。コロナが落ち着いたら皆で旅行やお酒を飲みに行こうね!と盛り上がる中、子どもが小さい私はまだ出れない事も多いのですが、年に一度位はこうやって子供のいない時間も楽しみたいものです。

とはいえ旅行中、娘に会いたいなー、寂しがっていないかな、学校の準備ちゃんとできたかな、などど家の事がなかなか頭から離れませんでしたが、うちはパパ・ママで同じくらい子育てをしているので、想像していた通りほぼ問題はなかったようです。

ただ夜寝る前に娘が私のパジャマを着ていた事、次の日に「ママがいないと髪の毛結ぶのが困るよ」!」と娘に叱られた事が、一応寂しがってはくれてたのかなと嬉しかったです。

改めて家族の大切さを噛みしめつつ…しばらくはガミガミ言わずにいられるかもしれません。次は家族と♪

mimaharu

コテージやテントサイトも素敵でした。

おしまい。

ABOUT ME
mimaharu
読んでいただいてありがとうございます!